【日本文化人類学会倫理委員会第1回特別シンポジウム・ワークショップ】「『アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)』から考える、文化人類学の過去と未来にむけての展望」への意見を受けて
□日時:7月31日14時~16時(質疑が続くようなら30分ほど延長します)
□場所:Zoomオンライン
□内容
① 飯嶋秀治・伊藤敦規・伊地知紀子:趣旨説明(10分)
② 太田好信:「「アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)」までの道のり」に関する応答(15分)
③ 松田素二:「「アイヌ民族研究倫理指針(案)」における議論から見えてきたもの」に関する応答(15分)
④ 窪田幸子:「日本文化人類学会の未来にむけて」に関する応答(15分)
⑤質疑(60分~90分)
日本文化人類学会倫理委員会ワークショップ参加申込書 - Google フォーム*終了しました。
*録画と限定公開について:本ワークショップも前回のシンポジウムと同様、録画をしたうえでYoutubeで限定公開を行う予定ですので、ご了解の上ご参加ください。